2019年02月02日
Airsoft Shooter②
2019年01月27日
Airsoft Shooter①
こんにちは。工場長です。
本日は私が開発に参加させていただいております、エアソフトガンを用いたシューティングゲーム用筐体&統合システムの開発に関するお話を記事としてご紹介させていただきたい思います。
ただし、当方はパソコンに関わることはほとんど素人ですし、エアソフトガンに係る責任者として参加していますが、
それ以上の職域に対しての知識、認識に関して誤謬があるかもしれない点は予めお断りしておきます。
その①の今回はAirsoft Shooterのシステム、内容などの紹介には触れないのでそのあたりに興味がある方はその②をお待ち下さい。
続きを読む
本日は私が開発に参加させていただいております、エアソフトガンを用いたシューティングゲーム用筐体&統合システムの開発に関するお話を記事としてご紹介させていただきたい思います。
ただし、当方はパソコンに関わることはほとんど素人ですし、エアソフトガンに係る責任者として参加していますが、
それ以上の職域に対しての知識、認識に関して誤謬があるかもしれない点は予めお断りしておきます。
その①の今回はAirsoft Shooterのシステム、内容などの紹介には触れないのでそのあたりに興味がある方はその②をお待ち下さい。

2016年05月23日
AN/PEQ-5 C.V.L CNC(DX)タイプ
こんにちは。工場長です。
以前当方で設計を担当し、生産をさせていただきます、PEQ-5レプリカのCNCタイプ、頒布先ではDXとの呼称の品物の予約が始まりました。
しかしながら先方ではTwitterを利用しての情報発信に限界があるとの事でしたので、当方のブログにて画像と説明の詳細を行います。
続きを読む
以前当方で設計を担当し、生産をさせていただきます、PEQ-5レプリカのCNCタイプ、頒布先ではDXとの呼称の品物の予約が始まりました。
しかしながら先方ではTwitterを利用しての情報発信に限界があるとの事でしたので、当方のブログにて画像と説明の詳細を行います。
続きを読む
2016年05月23日
AN/PEQ-5 C.V.L 注型(STD)タイプ
こんにちは。工場長です。
以前当方で原型製作をさせていただきました、PEQ-5レプリカの注型タイプ、頒布先ではSTDとの呼称の品物の予約が始まりました。
しかしながら先方ではTwitterを利用しての情報発信に限界があるとの事でしたので、当方のブログにて画像と説明の詳細を行います。
続きを読む
以前当方で原型製作をさせていただきました、PEQ-5レプリカの注型タイプ、頒布先ではSTDとの呼称の品物の予約が始まりました。
しかしながら先方ではTwitterを利用しての情報発信に限界があるとの事でしたので、当方のブログにて画像と説明の詳細を行います。
続きを読む
2016年04月14日
GG&G AR15 Tactical Forearm用樹脂パネル①
2016年04月07日
C.V.L. PEQ-5型の3種類
ご無沙汰しております。工場長です。
今回は表題の通り、PEQ-5型の3種類を設計いたします。
と申しましても、設計はほぼ完了いたしておりますから、CAD画像のご紹介に終止する形になりますが。 続きを読む
今回は表題の通り、PEQ-5型の3種類を設計いたします。
と申しましても、設計はほぼ完了いたしておりますから、CAD画像のご紹介に終止する形になりますが。 続きを読む
2014年06月29日
2014年06月29日
2014年06月28日
DETONATOR製WE M&P用カスタムスライド追加工①
こんにちは。
工場長です。
今回、ご依頼いただいて制作する品物はDETONATOR製のWE M&Pスライドの追加工になります。
すでに加工を終え、納品も完了いたしておりますので、追々記事をupさせていただきます。
続きを読む
工場長です。
今回、ご依頼いただいて制作する品物はDETONATOR製のWE M&Pスライドの追加工になります。
すでに加工を終え、納品も完了いたしておりますので、追々記事をupさせていただきます。
続きを読む